いよいよ高断熱仕様が増えてきましたね
4月よりタマホームさんからも高断熱仕様の家が発売されました性能の良い家は将来的にとてもお得だと認知されて来ましたね これから各メーカーもHEAT20・G2・G3の断熱レベルが標準になってきます家の高性能化が…
4月よりタマホームさんからも高断熱仕様の家が発売されました性能の良い家は将来的にとてもお得だと認知されて来ましたね これから各メーカーもHEAT20・G2・G3の断熱レベルが標準になってきます家の高性能化が…
昨年から新しい断熱等級の発表が有ってから暖かい家の良さが色々話題になって来ていますね木花家も当初から暖かい家のG2グレードを推奨していましたが断熱性能は見た目に分からないのでその良さが伝わらず建築費だけ…
家が寒いので断熱改修の相談が有りました。依頼を受けましたので早速家の様子を調査です。築28年の家です建てた会社は和風のしっかりとした家で評判の会社が建てました。骨組みはしっかりとした丈夫な家です残念なが…
今年の冬の寒さとそれに掛かる電気料金が高くなっていますね木花家で建てたお客さまも電気使用量は昨年とほとんど変わっていなのですが・・・電気料金が1.4倍になってますと連絡が有りました。 春にまた電料金…
断熱工事を行います。設計木花家では現場発泡断熱材を標準仕様としています GW断熱材は価格も安く防火にも有利なので良い断熱材ですしかしGW断熱材で気密シートを張っての気密処理作業は大変です一部の慣れた業…
断熱工事の前に金物検査ですボルトやビス等の金物が図面通りに取り付けされているか検査ですハウスジーメンさんによる第三者の方による検査です一個づつ確認です 検査も合格です!!合格しましましたので…
断熱工事が始まりました設計木花家の標準仕様のモコモコ断熱です断熱工事は「キングラン中部」さんですキングラン中部さんは、キングランさんの中で色々な事を行っているグループ内の会社ですモコモコ断熱は「アイシ…
またまた少し前の話ですが、窓が入って内部の仕上げ工事が進んでます窓サッシもしっかりと取付が出来てます窓周りの施工の時に、下地と窓の間に隙間が有りますね窓の周りは熱の出入りが一番多いので、少しでも熱が伝…